auがiPhone 5のLTEに関する広告で景表法に違反。その原因とは?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

AppBank の主任です。

消費者庁は5月21日、au に対して景品表示法に基づく措置命令を出しました。

その中では、広告に「実際のものよりも著しく優良であると示す」表示があったため、以下の4つを行うように命令されています。

  • 広告の内容に誤りがあったことを消費者に知らせること
  • 再発防止策を講じて、役員・従業員に周知徹底すること
  • 上記に基づいて行った措置を消費者庁長官に報告すること
  • 今後、同様の表示を行わないこと

こうした実際よりも優れていると表示・宣伝する行為は「優良誤認表示」と呼ばれ、誤って表示した場合でも景品表示法で規制されます

すでに au は該当する広告を3月中旬までに修正済みです。さらに3月15日には新聞や自社のウェブサイトに謹告文やお詫び文を掲載・掲示しています。

目次

なぜ消費者庁による措置命令を受けたのか?

消費者庁による命令が発せられた理由は、昨年9月から11月まで公開されていたウェブページと昨年11月から12月に配布されたカタログです。

これらの広告では、以下の点を伝える表示がありました(実際の表記とは異なります)。

  • サービスの開始時点から政令指定都市などの都市部で、最大 75Mbps で通信できるサービスが iPhone 5 から利用できる
  • iPhone 5 から利用できる、最大 75Mbps で通信できるサービスの実人口カバー率を平成25年3月までに 96% に拡大する

実際には、サービス開始時点で iPhone 5 から最大 75Mbps で通信できるサービスが利用できる地域は極めて限られており、表示の通りではありませんでした。

また、平成25年3月までに最大 75Mbps で通信できるサービスの実人口カバー率を 96% に拡大する計画は Android 端末向けのもので、iPhone 5 向けの計画ではありませんでした。

消費者庁によると、平成25年3月までに iPhone 5 から最大 75Mbps で通信できるサービスが利用できたエリアは、実人口カバー率に換算して 14% とのこと。

これらの表示が「実際のものよりも著しく優良であると示す」であったと認定されたため、消費者庁による措置命令が発せられました。

誤った表示を行った原因・再発防止策は?

au は、以下の2点が原因だったとしています。

  • 広告制作に関係する部門の間で情報共有・相互確認がなかったこと
  • 広告の承認フローが徹底されていなかったこと

そのため、「情報共有・相互確認の強化」「承認フローのルール化と徹底」を再発防止策として打ち出し、3月15日に運用が始まっています。

さらに今年の4月までに従業員の教育と研修・役員と従業員への周知徹底を行っています。

今後は、広告制作・管理・サービス主管部門の内部監査を行い、再発防止策の実施状況を調査するとしています。

参考(順不同)

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次