手首に装着し「運動」「睡眠」「食事」「感情」を記録する、Jawbone UPの紹介です。
Jawbone UP を動画で解説
@kazuendです。
まずはこちらの動画をご覧ください。
巷で話題となっているライフログアクセサリーを紹介します。
手首に装着し、iPhoneアプリと連動させることで「運動」「睡眠」「食事」「感情」を管理することができます。
手首から外すタイミングは「iPhoneとの同期」と「本体の充電時」だけでOKということが最大の特徴です。
1日のほとんどの時間を一緒に過ごすことができるので、装着し忘れる心配がないので細かなログを記録することができます。
サイズ選びで迷ったらこの記事をチェック
→ Jawbone UP どのサイズを買ったら良いの!?AppBank メンバーで検証してみました。
防水実験してみました。
→ Jawbone UP 本当に1日中つけていても大丈夫!?防水実験してみました!!
歩数ログは正しいのか、検証しました。
→ Jawbone UP の歩数ログは正しいのか!?検証してみました!!!
fitbit one と比較しました。
→ Jawbone UP , fitbit one を比較してみました。どちらを買おうか迷っている人は必読!!
Jawbone UP をチェック
こちらがパッケージです。
Jawbone UP本体と、充電用USBケーブルが付属しています。
サイズは「S」「M」「L」の3種類があります。小柄な女性はS、腕が太い男性はLサイズをオススメします。私はMを使っております。
特徴の1つが防水機能です。雨の中の運動や、シャワーでも安心して使えます。
キャップを外し、付属のケーブルを使い充電してください。
(連続10日間使用しても、バッテリー切れを起こさないのも特徴です)
こんなシンプルな本体にもボタンがあり、長押しすることで【昼モード】【夜間モード】を切り替えることができます。(写真は月マークが出ているので夜間モード)
iPhoneとの同期はいたって簡単。キャップを外し、イヤフォンジャック部分に差し込み、アプリを立ち上げるだけ。
Jawbone UP アプリをチェック
下記リンクより無料アプリをダウンロードし、iPhoneにインストールします。
冒頭でも書きましたが、このアクセサリーを身に着け、アプリと連動させることで、「運動」「睡眠」「食事」「感情」を記録することができます。
それぞれを紹介していきます。
「運動」
同期させることで、このように1日の運動をグラフで表示してくれます。TwitterやFacebookで共有することもできます。


活動のタイプを選択し、記録することも可能です。


「睡眠」

浅い眠りや、深い眠りなどのデータを、グラフで確認できます。
この日はたくさん寝ました!!!
睡眠関連では、本体が振動で起こしてくれるアラーム機能もありますよ。


「食事」
自分の食べた物を写真に撮り、栄養値などを入力することで、食事の管理が可能です。
またバーコードからスキャンして、データが自動で付与されるものもあります!!!


「感情」
自身の今日の調子を記録することで、運動・睡眠・食事・感情を一覧で見るってことができます。


友達と共有
自分や友人の目標値の達成度合いを見たり、コメントを残すなんてことも可能です。


同期のしやすさや、防水機能があり、常に手首に付けておけるというのが最高に気に入りました。1日手首に付けていても疲れることがないので本当にオススメです。
ダイエットをしっかりとやりたい人や、ライフログを取りたいという人、購入して使ってみてください。
サイズ選びで迷ったらこの記事をチェック
→ Jawbone UP どのサイズを買ったら良いの!?AppBank メンバーで検証してみました。
防水実験してみました。
→ Jawbone UP 本当に1日中つけていても大丈夫!?防水実験してみました!!
歩数ログは正しいのか、検証しました。
→ Jawbone UP の歩数ログは正しいのか!?検証してみました!!!
fitbit one と比較しました。
→ Jawbone UP , fitbit one を比較してみました。どちらを買おうか迷っている人は必読!!
![]() |
・開発: Jawbone ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 40.6 MB ・バージョン: 2.4 |