どこを移動しているのかわからない超難しい操作感。でも画面がキレイでやりたくなっちゃうのが「Melodive」のスゴいところです。
ルールはキラキラと美しく光るキノコが生えた洞窟を、どこまで深く潜れるかを競います。
実はレビューのために2時間プレイしましたが、まだ操作をマスターできません!ムズすぎるだろ!と言いたくなるゲームです。
不思議なMelodiveの世界を自由に飛べる日のために頑張ってプレイ中です。みなさんもどうぞ遊んでみてください。ホントに難しいんですよ!
動画でチェック!
トップ画面からキラッキラ
ゲームを開始すると、ゲームの遊び方を英語で表示します。暗い部屋でヘッドフォンをしながらのプレイがオススメです。
そしてこちらがトップメニューです。カラフルにかがやくドットがきれいですね。【START!】をタップして始めましょう。
メニュー画面を作っていたドットがバラバラと分解していきます。
ゲームが始まると、光るキノコの生えた洞窟を無限に沈んでいきます。キノコの向きで上下がわかります。
操作ムズすぎ!
操作方法は、ゲームのヘルプ表示では以下のように説明されています。
- iPhoneを左右に傾けてターン
- iPhoneを前後に傾けて落ちる
- 画面にタッチしてブースト
しかし、ヘルプのルール説明通りに操作したつもりでも、全然上手く進みません!地面に当たりまくって、いつのまにかゲームオーバーになっています…。
ブーストを使うのがコツ
地面に当たりそうになったら、画面をタップしてブースト(方向転換)できます。ブーストのためのパワーは空中に浮いている「Melodium」をゲットすることで得られます。
「Melodium」は2種類あります。1つは群れになって浮いている透明なドットで、集めるとゆっくりパワーがたまります。
もう1つの「Melodium」は銀色のかたまりで、集めるとブーストパワーが満タンになります。
ブーストパワーが減ってくると、画面の色が無くなります。はやくMelodiumを探さないと!
ハイスコアを目指そう
ゲームオーバーになると、スコア画面になります。結果は968メートルでした。
メッセージが出てきました。「Melodium」をゲットしたのでブーストと重力の強さをあげられるそうです。トップ画面の【TUNING】から調整できます。
集めた「Melodium」の数によって「GRAVITY」と「BOOST」を強くできます。これでハイスコアが出せる…かも?
iPad版 – Melodive
iPadにも対応しています。
10000メートルを超えると【TUNING】に特別なメニューが追加されるそうです。しかし1000メートルをクリアできるかも危ういな…。
腕に自信のある方はぜひダウンロードしてみてください。
![]() |
・開発: johan gjestland ・掲載時の価格: ¥170 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 8.4 MB ・バージョン: 1.1 |