AppBank の主任です。先日アップデートされた Google ドライブをご紹介します。


今回のアップデートではスプレッドシート、表計算シートの作成・編集に対応しました。もちろん Google ドライブが対応している関数も使えます。
操作方法は iPhone に最適化されていて、簡単な表計算ならそつなくこなします。残念ながらグラフの表示には未対応です。
今回は新しくなった Google ドライブを使い、スプレッドシートを作成・編集する方法をご紹介します。
※Google ドライブについてはこちらの記事をご覧ください。→[iPhone, iPad] Google Drive: ついに来た!Google 公式のオンラインストレージサービス。無料。
スプレッドシートを作成する
左:書類一覧の画面で【+】をタップします。
右:【新規スプレッドシート】をタップ。


左:シートの名前を決めれば…
右:スプレッドシートが作成されます。


セルを選択・コピーする
左:セルを1回タップすると選択状態になります。
右:青丸をタップしたまま動かせば、選択範囲は広げられます。



行・列をタップすると、行・列を追加するメニューが現れます。
セルに文字・数字を入力する
左:セルを2回タップすると文字・数値を入力できます。
右:関数は手動で入力します。範囲もセルの場所を入力して指定します。


セルの幅・高さを変える

端をタップしたまま動かすと幅・高さが調整できます。
文字の大きさ・色を指定する
左:セルを選択した状態で【フォント】をタップ。
右:フォントの種類・大きさ・色が指定できます。


左:ツールバーを左にスライドさせると…
右:文字を太字にしたり、セル内での位置を設定できます。


枠線を変える・セルを結合する
左:セルを選択した状態で【セル】をタップ。
右:枠線やセル内で文字を折り返すか否かが設定できるほか、セルの結合も行えます。


グラフ・画像の表示には未対応

まとめ
iPhone 向けに最適化されているので、使い勝手は良いです。関数・シートも使えるので簡単な表計算であれば、このアプリだけでこなせます。
残念ながらグラフの作成・表示には未対応なので、外出時の空き時間にグラフの元となるデータを入力しておく、といった使い方にピッタリです。
ドキュメント(文書)作成機能については、以下の記事をご覧ください。
→Google Drive v1.1.0: 文書の作成・編集、写真・動画のアップロードが可能に!無料。
![]() |
・開発: Google, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 22.7 MB ・バージョン: 1.2.0 |