こんにちは、としずむです。
この記事では、パズドラやソシャゲを効率的にプレイするコツをご紹介しています。使うのはiPhoneの時計アプリ。「アラーム」と「ストップウォッチ」機能を活用します。
それではいってみよう!
アラームで見逃しを防ぐ!

調べてみたところ、「14時からエメドラ」が始まると分かったとします。
14時にアラームをセットしましょう。


時間をエメドラの時間にセットし、「ラベル」に「エメドラ」と入力します。設定が完成したら右上の【保存】を選択。

タイマーでタイミングを逃さない

「カジュアル」ダンジョンに行くには探索力が20必要です。しかし、今もっている探索力は13。20まで探索力が貯まるには35分必要です。そこで、、、

これで35分後にお知らせしてくれます!
毎日のアラームで定期ボーナスをゲット

これは見逃したくない!ということで、アラームをセットします。

そしてさらに「繰り返し」を選びます。

これで毎日の特典を見逃すこともありませんね!
アラームやストップウォッチをセットする時、アラームの音が気になる方は「サウンド」を「なし」にするのもよいと思います。私は基本的には「なし」にしてます。
ぜひこの方法を活用して、効率的にパズドラやソシャゲをプレイしてみて下さい!
iPhoneの時計アプリの使い方
→ iPhone標準アプリ「時計」の使い方。目覚ましやストップウォッチ、意外と知らない機能まで!
iPhone5の情報を更新中です!
【更新中】iPhone 5の本体比較、性能比較、LTE速度比較、その他のまとめ!