
多くの脱出ゲームとは異なり、数分に1回「解けた!」という晴れやかな気持ちになれるのがいいですよ!
そしてとしずむです。
この記事では、脱出ゲーム DOOORSの21-40部屋目までの攻略をお届けしています。だんだん面白くなってきたところですねっ!
脱出ゲームを一緒に楽しみましょう!
未ダウンロードの方はこちらをどうぞ
→ 脱出ゲーム DOOORS: 100 Floors的脱出ゲー。全60ステージ。無料。
1部屋目から20部屋目まではこちらから
→ 【脱出ゲーム攻略】「DOOORS」のルート攻略(1~20部屋)
21部屋目
左右の水位が平行になればクリア。iPhoneを机に置けば両方水平になる。


22部屋目
左側の畳をタップすると、虫眼鏡が手に入る。右側の虎の背中を虫眼鏡でみると果物が並んでいるのがわかる。これと同じように各ボタンの色を調整していく。左下から時計回りで「緑・黄・赤・橙・黄・紫・赤」。橙は、持っているオレンジの球をはめる。


23部屋目
壁の左下にスイッチがあるので、物を動かしてこれをタップして緑色にする。ドアが開くようになるので、物を動かしてドアの前に物がないようにする。ドアをタップして脱出。


24部屋目
紐を右から左に引っ張っていき、左端にたどり着いたら今後は右に向かって引っ張っていく。すると冷却装置が停止する。左右のたいまつに火を灯すと氷が溶ける。これで脱出。


25部屋目
ドアの模様が北斎の赤富士。これは日本の絵なので、日本の国旗を虫眼鏡でみる。すると「25 62」という数字が確認できる。画面手前にあるブロックをこの数字に合わせるとドアが開く。


26部屋目
右側のハシゴを左に動かして、左上にあるレバーを下ろす。レバーを更に引くとドアがスライドする。右のレバーを下ろすことでスライドが止まる。ドアが開くタイミングでレバーを下ろそう。


27部屋目
4色のボールをドアに食させる。色食♪順番は、絵の数が少ない順。黄、青、赤、緑。


28部屋目
iPhoneを傾けて風船を左に移動させる。音量を減らす・増やす・減らす・増やす、とすることでドアが開く。


29部屋目
画面右下のナイフを入手。ナイフを使って茨を取り除く。左右のドアをスライドさせて鍵を見つける。鍵でドアを開く。


30部屋目
左右の絵にあるように、ペンギンを回転させて、お互いが向き合うようにセットする。


31部屋目
iPhoneを上下逆さまにすると光が緑に変わっていく。すべて緑になったらドアが開く。


32部屋目
iPhoneを傾けて岩をスイッチを押すように動かす。たいまつでハチを駆除する。そしてドアを開ける。


33部屋目
ナイフで右側にあるコードを切断する。ドアの上には「兎・アヒル・アヒル・アヒル・アヒル・兎・兎」とある。兎は右、アヒルは左を向いている。そこでドアを「右・左・左・左・左・右・右」とスライドさせるとドアが開く。


34部屋目
虫眼鏡を使うと「iPhone = 時計の向き」とある。iPhoneを時計の針が指す向きに傾けると光が緑になる。全て行うことでドアが開く。


35部屋目
左右のロウソクをたいまつで灯す。灯すと文字がみえてくる。その文字数と同じだけ目の前のブロックを積む。


36部屋目
iPhoneを傾けて赤い球を動かす。左矢印と上矢印が重なる点をタップすると穴が開く。これでドアが開く。


37部屋目
地球儀の下に蛍光ライトがあるので回収する。蛍光ライトで壁を照らすと左から「オーストラリア、日本、イタリア、ニュージーランド、インド」が描かれている。それぞれ南半球・北・北・南・北。それにあわせて、左・右・右・左・右とドアの左右のマークをタップする。


38部屋目
蛍光ライトで右上をみると「STONE」、左上を見ると「BALL」とある。これにあわせて、右側に岩、左側にボールがくるように調整する。


39部屋目
ドアに描かれている模様の領域が多いものから少ないものにむかって、ドアの左右にある模様をタップする。赤、緑、黄、青。


40部屋目
ドアの上にある模様通りに、ドアを左、下、右にスライドさせる。これでドアが開く。


あと20部屋でゴールDAZE!
1部屋目から20部屋目まではこちらから
→ 【脱出ゲーム攻略】「DOOORS」のルート攻略(1~20部屋)
41部屋目から60部屋目まではこちらから
→ 【脱出ゲーム攻略】「DOOORS」のルート攻略(41~60部屋)
さらに脱出ゲーム!
- 脱出ゲーム攻略ページ
- 大人気iPhoneゲーム攻略集
- 脱出ゲーム GAROU: 初めての脱出ゲームにオススメ!比較的やさしめです。無料。
- 【ルート完全攻略】脱出ゲーム GAROU(1/2)
- 【100 Floors 攻略】1階から100階とANNEXのまとめページ。わからない階は攻略を読みながら遊ぼう。
![]() |
・開発: 58works ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 26.0 MB ・バージョン: 3.5 |
面白い脱出ゲーム紹介&攻略まとめ
AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!いろんな脱出ゲームを楽しみましょう!