

iOS 6 では iOS 5 からの変更点がたくさんありますが、そのうちの1つが App Store アプリです。iOS 6 向けにデザイン・機能が一新され、より使いやすくなっています。
主な変更点は以下の通りです。
- ランキングが見やすくなった
- アプリに関する情報が見やすくなった・共有しやすくなった
- Genius・検索機能が使いやすくなった
それではさっそく、新しくなった App Store を見ていきましょう。
iOS 6のまとめ記事はこちらからどうぞ→【更新中】iOS 6の使い方まとめ。新機能や便利機能をチェックです!
おすすめ

今まではアプリが縦にズラッと表示されていましたが、iOS 6 からは「ニューリリースと注目作品」や「人気作品」「おすすめのアップデート」の各場所を横にスライドすると、別のアプリが表示されるようになっています。
左上の【カテゴリ】をタップすると…

iTunes から見た App Store と同じですね。
ランキング

今までは画面上のボタンで表示を切り替えていましたが、流行りのアプリをチェックするだけならこちらの方が快適です。
左上の【カテゴリ】から、それぞれのカテゴリのランキングをチェックできます。
Genius

画面を左右にスライドさせると、Genius がオススメするアプリを次々にチェックできます。
各アプリのスクリーンショットと平均評価がひとめにチェックでき、興味のあるアプリを見つけやすくなっています。
検索

こちらはアプリ名の下に開発会社の名前が表示されます。
アプリの情報画面

インストール済みのアプリは【無料(あるいはアプリの金額)】ボタンが【開く】に変わります。これをタップすると、そのアプリが起動します。
表示する情報は【詳細情報】【レビュー】【関連】から選べます。
右上のボタンをタップすると…

また、アプリのページの URL をクリップボードにコピーできるようにもなりました。
詳細情報
アプリのスクリーンショットや、詳細、販売元・必要な iOS デバイス・更新履歴がチェックできます。


レビュー

もちろんユーザーのレビューを読むこともできます。読めるのは最新バージョンのレビューだけのようです。
関連

また、同じアプリを購入・ダウンロードした他のユーザーがどんなアプリをダウンロード・購入したのかもチェックできます。
新しいアプリをダウンロードすると…

作業が完了してからホーム画面に戻ると、ダウンロードしたアプリには「新規」というラベルが付くようになりました。起動するとこのラベルは消えます。
アプリの情報が見やすくなり、Genius・検索でのアプリの表示も変わったので目的のものが見つけやすくなるなど、使い勝手が良くなっています。iOS 6 にアップデートしたら、新しい App Store アプリをぜひ使ってみてください!