
アプリで加工すれば撮った写真をよりよく見せられるということはわかっていても、どう使えばいいかがわからない…そんな風に思ったことはありませんか?
私もたくさんのアプリ達を使いこなせている自信はないんです…
そんなときに参考になるのがこの 見せたくなる夜景が撮れる本!
見せたくなるシリーズ はこれまでにも3本リリースされています。具体的な加工テクニックがわかるので、すごく勉強になるんです。今回はその夜景版。
早速見ていきましょう!
まずは動画でチェック!
作例がどんな手順で加工されたのかよくわかる
建物のライトアップが強調されたこちらの写真、この加工手順がわかるんです。
写真をタップすると大きく表示され、カメラロールへの保存が可能になります。

アプリのスクリーンショットを使ってひとつひとつのステップが丁寧に解説されています。
加工前と加工後の変化が一目で分かります。
2つのアプリだけでこんなに輝く写真になったんですね!

夜景の基本は手ぶれのない写真をつくるということですね。
アプリそのものの解説も丁寧
使われているアプリ名をタップすると、アプリそのものの説明もチェックできます。
そのアプリだけでどんな加工ができるか・写真の変化が確認できるので、有料アプリを買う前に読んでおくと安心です。

Pagesは各ページがサムネイルで表示されているので、全体を把握するのに使いやすいですよ。
iPadでも読めます
以上です。
加工テクニックは自分で試行錯誤を繰り返さないと身に付きにくいです。まずは 見せたくなる夜景が撮れる本 を読んで、この通りにやってみてください。ここで使った加工技を他の写真に応用していくと、自分なりの方法や自分の好きな写真がわかってきますよ!
見せたくなるシリーズ、過去の記事はこちら。
[iPhone, iPad] 見せたくなる風景が撮れる本: まさにiPhone写真の教科書! – AppBank
[iPhone, iPad] 見せたくなる日常が撮れる本: 続 iPhone写真の教科書!日常を非日常に変えよう。 – AppBank
[iPhone, iPad] 見せたくなる四季が撮れる本: より桜らしい桜写真が作れる!花写真加工を勉強しよう。 – AppBank
開発 | ENTERBRAIN,INC. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥250 |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
容量 | 14.4 MB |
執筆時のバージョン | 1.1 |

見せたくなる夜景が撮れる本