アップデートでWebページの共有機能が強化されたSleipnir Mobile – Web Browserのご紹介です。
追加された機能は以下の通りです。
- ページの共有:Twitter、Facebook、LinkedIn、Tumblr
- あとで読む:Readability、Instapaper、Pocket(旧 Read It Later)
- ページの保存:Dropbox、Evernote、SkyDrive
それでは、今回追加された機能について詳しくチェックしていきます。
基本的な使い方はこちらから。
→ Sleipnir Mobile の説明書ページ。「はじめてのSleipnir」から「使いこなし術」まで解説
操作の基本は矢印マークのボタンから
ちなみに、ここで表示されている機能はまだまだ序の口。
もっと色んな機能が使える方法をご紹介します!
Fenrir Passを作ろう
登録すると、ウェブサービスのログイン管理やコンテンツなどが複数の端末間で同期できるようになります。
このFenrir Passを使うと、今回のアップデートは神アップデートになります!
さっそくアカウントを作成していきましょう。
アプリ内の設定から【アカウント】をタップします。
アカウント入力画面にある【新規アカウント】をタップします。
必要箇所に入力し、右上の【作成】をタップするとアカウント作成完了です。
利用するサービスを登録しよう
このメニューから詳細設定に進みます。
次に、【ウェブサービスを設定】をタップします。
新しくタブが表示され、連携するウェブサービス一覧が表示されます。
利用したいサービスをタップすると、各サービスでの認証画面に進みます。それぞれのサービスでSleipnirとの連携を許可します。
以上で、連携設定は完了です。
サービス連携機能を使おう
さっそく各種サービスとの連携を試してみましょう。
Twitter、Facebookなどでページの共有
【矢印マーク】をタップしてメニューを表示します。表示されたメニューの左端にある【吹き出しマーク】がTwitterやFacebookを使ったページの共有ボタンです。
投稿画面では、連携させたいサービスのアイコンをタップするだけで、簡単にON/OFFが切り替えられます。
Readability、Instapaperなどあとで読むに送る
左から2番目の【本にしおりがついたマーク】をタップすると、ReadabilityやInstapaperなどの「あとで読む」サービスにWebページを送ることができます。
Dropbox、Evernoteなどにページを保存する
左から3番目の【箱に矢印が入っているマーク】をタップすると、DropboxやEvernoteへWebページをクリップすることができます。
Fenrir PassはパソコンのSleipnirと共有でき、登録しているデータが連携ができます。
ぜひパソコンでもSleipnirを利用してみてください。
その他Sleipnirの使い方はこちらから。
→ Sleipnir Mobile の説明書ページ。「はじめてのSleipnir」から「使いこなし術」まで解説
開発 | Fenrir Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ユーティリティ |
容量 | 10.2 MB |
執筆時のバージョン | 2.0 |
Sleipnir Mobile – Web ブラウザ