※現在は、「Road+」というアプリ名にかわっています。


今回ご紹介するCauseWalkerは、歩いた距離の分だけ、寄付ができるという支援アプリです。たった今から、誰にでも支援を始めることができるのです。
東日本の美味しい食を応援、アフリカに1万食の給食を届ける、など様々な寄付の受付先があります。
ただ歩くだけで支援ができるサービスを作ってくれて、ありがとうございます。去年の震災以降「自分にも何か支援できることはないだろうか」と思っていたので、こんなアプリが出たこと自体が嬉しくなりました。
こんな素晴らしいサービスが、もっと日本中に広まることを願って、みんなでいっぱい歩きましょう。
Facebookにログイン

※アカウントを持っていない方は、こちらからアカウントを取得することができます。
まずはイベントを選ぼう。

イベントを選ばないと、真ん中のスタートは押せません。
色んな会社が、イベントを出しています。
複数の参加はできないので、内容を見てから決めたら【参加する!】をタップしましょう。



参加したら、このようにスタートのアイコンが青色になります。
これでスタートすることができます。
※GPSによる距離計測なので、アプリの位置情報サービスをオンにしておこう。
さっそく歩こう。
【スタート】をタップすると、歩くか走るかメニューが出てきます。
好きな方を選んだら、そこからスタートです。



GPSでの計測もできるようになったので、バックグラウンドでも作動します。
ただ時速30km以上はカウントされないので注意してね。
歩き終えたら、左下の【ストップ】を押しましょう。
歩いた分だけ寄付しよう!

右下の【寄付する!】をタップして、さっそく寄付しましょう。


3.5km歩いただけなのに、6円も寄付できました。
塵もつもれば山となる。
みんなで頑張りましょう。

また、寄付をするとバッジがもらえる。
(右下の【バッジ】をタップしよう。)

バッジをたくさんあつめよう!!
ポイントの数え方
- 1kmで、1ポイント
- 1ポイントで、2円
- 1日最大で、10ポイント(20円)まで寄付できる。
なるべく10ポイントたまった時点で、寄付した方がいいよ!
10km越えても、距離はカウントされるけど、寄付した時に距離はリセットされちゃうから、20km歩いても10ポイントにしかならないのです。
寄付してから貯まった分のポイントは、翌日にまた寄付すれば、無駄にならないよ♪
使用するときの注意事項
寄付に関する注意
- Facebookアカウントが必要。
- 寄付は1日1回まで。
- プロジェクトごとに1日につき最大10kmで10ポイント分を寄付できる。
アプリ内の距離計測に関する注意
- 10kmを超えてもカウントされるが【寄付】すると歩いた距離はリセットされる。
- GPSによる距離計測なので、アプリの位置情報サービスをオンにしよう。
- 距離計測は時速30kmの速度制限なので、速度超過した距離は計測されない。
何で歩くだけで寄付できるの?
歩くことが、どうやって寄付するという仕組みになるのか?と疑問に思ったでしょうか。
私も思いました。詳しくは、こちらに載っていましたので、気になった方は、チェックしてみてください。
→元GROUPON社員が作った「歩いて社会貢献」出来るiPhoneアプリ”Causewalker”【本田】 : TechWave
マミルトン的総括
これこそがまさに、誰にでも始められる、新しい支援の形ですね。
みんなが一丸となって協力しあっているのが、Facebookを通して見えると嬉しくなって、もっと歩こう!と、ヤル気になります。
ぜひ、日々の歩くを、思いやりの形にしましょう。
開発 | DiMERS Lab, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ヘルスケア/フィットネス |
容量 | 4.1 MB |
執筆時のバージョン | 2.2 |

CauseWalker