市松や波文様、麻葉に矢羽根・・・などなど日本の伝統的な文様には意匠を凝らしたものから計算された幾何学文様と美しいものがたくさんあります♪
着物や浴衣の柄として馴染み深い、そんな日本の文様、染型を211種も収録したのがこのアプリ和のいろ・かたち 日本の染型です。
眺めているだけでも楽しいこのアプリ、デザインや和裁を勉強している方の教材として、壁紙作成ツールとしてなかなか幅広い活用ができそうでした!
さっそくご紹介しますヾ(・ω・*)ノ
目次
iPhone版 – 和のいろ・かたち 日本の染型

起動画面がすでに美しいです。
さっそく【染型の一覧】を見てみましょう。

初回起動時は操作説明がでる親切設計。
見落としてしまっても簡単な操作で使えるので問題なしかと思います。

たーくさんの染型を楽しく眺めながら好みのものを探してみてくださいませ♪
春夏秋冬を表現したものがとっても多いですね。日本的です (●´艸`)

これは花札の「桐に鳳凰」の意匠かな??派手好きな私はこういう模様、たまらないです♪
この染型で、色を染め付けていきたいと思います。画面下の矢印をタップしてください。

すると、このようにパレットがあらわれます。好みの色を入れていきましょう。

日本の伝統色は選択すると色の名前が表示されます。日本語って美しいですねぇ♪

【ピッカー】で自分だけの色を作ることも可能です。
ここでさらに【お気に入りに追加】をタップすると・・・

このように【お気に入り】のなかに色を保存してくれます。絶妙な色が作れたら、是非保存しておきましょう。

完成したら右上の【保存・共有】で登録。
壁紙にするなら【フォトライブラリに書き出し】がオススメですヾ(・ω・*)ノ

また、【切り替え】ボタンからは色を入れる範囲を変えることができます。
このスクショの場合、ベースの色を決めてから柄に入れる色を検討中です。

いくつか作って【マイフォルダ】に保存してみました。
真ん中の柄と色の浴衣ほしいなぁ・・・。

トップからは【染型について】を学ぶことができます。

保存した染型を壁紙に設定してみました。
木製のケースなんかとあわせたくなります (●´艸`)
iPad版もあります
大画面でより、教材向きですね。
伝統美にうっとりしましょうヾ(・ω・*)ノ
開発 | Excite Japan Co.,Ltd. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥85 |
ジャンル | ブック |
容量 | 69.6 MB |
執筆時のバージョン | 2.0.1 |

和のいろ・かたち 日本の染型