みなさま、こんにちは。
今日はカレンダー特集の中でも、「月曜日始まりにする」というテーマでお送りしたいと思います。
日本人の感覚として、やっぱり週の始まりは「月曜日」と感じる方が多いと思うのですが、標準カレンダーは「日曜日」スタート…。
ちょっとしたことなんですが、これを「月曜日」始まりに変えることで、ぐっとカレンダーが見やすくなると思いませんか?
今回は標準カレンダーを月曜日始まりにする方法と、月曜日始まりにできるカレンダーアプリの中から、オススメアプリを3つご紹介したいと思います♪
標準カレンダーを月曜日始まりにする

デフォルトの状態だと、「日曜日」から始まっています。
まず設定アプリを開きます。
次に【一般】をタップしてください。


続いて【言語環境】を開き、【書式】をタップしましょう。


【英語】をタップし、【イギリス】を選択して下さい。


これで設定完了です!

月曜日始まりになっていますね!!
ただ言語を英語にしたため、時計やカレンダーの日付や曜日の表記が英語になるようです。
いかがでしょうか。簡単に変えることが出来るので標準カレンダーを月曜日始まりにしたい方は、ぜひお試しください!!
月曜日始まりにできる、オススメカレンダーアプリ♪
標準カレンダーを月曜日始まりにしてしまうと、日付や曜日の表記が英語になってしまうのがいやだ…という方のために、月曜日始まりに設定できるオススメのカレンダーアプリをご紹介します♪
今回ご紹介するアプリは、月表示でも週表示でも、それぞれ月曜日始まりに変更できるものを選びました!
さいすけ

Google カレンダーとの同期はもちろん、とにかく「自分好みにカスタマイズ出来る」という点ではトップクラス!!
手帳のリフィルのようなUIも、馴染みがあってオススメです!
レビュー記事はこちらからどうぞ。
→さいすけ v1.47: 設定項目が多く、カスタマイズ性の高いカレンダーアプリ。
Week Calendar

ラジオでも熱く語っちゃうくらい、愛しているんですねっ!!
標準カレンダーとの自動同期で、むずかしいことをしなくても使い始められるのがいいですよね♪
レビュー記事はこちらからどうぞ。
→Week Calendar: iPhoneで一番使いやすいカレンダーアプリはどれ論争に終止符。最強カレンダーアプリはこれだ!210
ハチカレンダー2 Lite (iPhoneカレンダー対応)

標準カレンダーのように、曜日が漢字表記になっているので、英語が苦手なわたしは安心して使うことができますっ!!
設定項目などもすべて日本語表記なので、カレンダー初心者の方にもオススメのアプリですよ!!
無料版で試してみて、気に入ったら有料版を購入することもできます♪
→ハチカレンダー2 Lite (iPhoneカレンダー対応)
有料版のレビューはコチラから。
→ハチカレンダー2 (iPhoneカレンダー対応): 標準のカレンダーと同期可!六曜・旧暦、天気も表示。2700
土日休みの学生の方も、社会人の方も、月曜日始まりにするだけでカレンダーが一気に使いやすくなりますね!!
一週間の始まりを、月曜日にしよう!