

バンドをやっていたり、音楽制作している人であれば、だいたい知っていると思われるBBEからSonicMax Proがリリースされています。
そうなのです、あのソニックマキシマイザーがアプリになりました!
ソニックマキシマイザーを知らない人でも全く問題ありません!簡単に言えば「いい音」で音楽を聴くことができるプレーヤーアプリです。
他にも高品質なEQアプリはありますが(例えばEQuなど)、自分好みの設定を探すにはなかなか時間がかかります。このSonicMax Proなら、つまみをちょっといじるだけで、簡単にイイ音になりますよ。
高いイヤフォンやヘッドフォンはなかなか買えない…そんな方はまずこちらのアプリを試してみてくださいっ!
*DRMのかかった曲(iTunes Storeから購入したiTunes Plus以外の曲など)は読み込むことができません。自分でCDから取り込んだ曲であれば問題ありません。

エフェクターっぽくて、なんだかテンションがあがります!
【Albums】【Artists】などのタブから、iPodアプリのように普通に音楽プレイヤーとして使うことができます。プレーヤー画面もなんだかかっちょいいです。



操作するつまみは全部で6個!
左上から超簡単に解説していくと…【Lo Contour】が低域の調整、【BBE Process】が高域の調整、【iSet】が中域のスィートスポット調整、【Sound Field】がサラウンド感の調整、【Mach3 Bass】と【Mach3 Gain】で低域にパンチ与える、そんな感じです。
正直、つまみをぐりぐりしてみればすぐにわかりますよ!

設定は、お手持ちのイヤフォンやヘッドフォン毎に保存しておくことができます!



【Lo Contour】で低音を若干持ち上げ、【Mach3 bass】【Mach3 Gain】でもう少し低音にパンチをあたえる感じですね。
付属イヤフォンの場合は低音だけイジればだいたいOKです!あとはお好みに合わせて高音やサラウンド感を調整してみてください!
これだけでググッとつまった低音が響くようになります!
BBEファンはもちろん、iPhoneの音質に満足できない方はぜひ試してみてください!よっぽど音にうるさい方でなければ、これで満足できるはずですよ!
開発 | BBE Sound, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥450 |
ジャンル | ミュージック |
容量 | 3.8 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.1 |

SonicMax Pro