

iPhoneヘビーユーザご用達の「メモリ解放アプリ」…このProcess Killerは最強かもしれませんよ!
アプリを起動して、画面を下に引っ張るだけですぐにメモリを解放してくれます。時間はそれなりにかかるのですが、しっかりと空きメモリを増やしてくれます。
さらに「カミカゼモード」というヤバいモードがあります。これは、iPhoneをシェイクすることでメモリを解放してくれる機能なのですが、ヤバいのはその解放量です。ほとんどの場合で通常よりも多くのメモリを解放します。
まぁ、どちらのモードでもiPhoneを再起動した場合よりも、空きメモリが増えます!ヤバいです!!
というわけでさっそくご紹介いたします!

このアナログっぽい雰囲気、好きです。
現在起動中のアプリや、メモリが確保されているアプリがズラッと表示されています。
ここで画面を下に引っ張って離すことで、メモリを解放することができます。
画面上部のグラフがスキャンされ、どんどんメモリが解放されていきます。けっこう時間がかかります。サクッとメモリ解放、という感じではありません。



画面上部の【Free】の部分をチェックすると…あ、345.8MBも空きました!
カミカゼモードがヤバい!!!

iPhoneをシェイクすることでメモリを「めっちゃくちゃ」解放してくれるようです。
というわけで、やってみます!



ここでアプリが落ちました!自分が確保していたメモリまで解放したのですね!!

300MB以上も空きができました!
ほとんど300MB以上、最大で350MBぐらいまで空きメモリを増やしてくれます!!
iPhone再起動よりも解放量が多い!
何回か試したのですが、Process Killerを使ったほうが再起動するよりも多くのメモリを解放するようです。


iPadでも使えます!
iPadでも使うことができるユニバーサルアプリです!
例えばこんな状況に最適です!ModernCombat3というアプリのせいで、空きメモリが65MBしかありません…
そんな時は「カミカゼ」モードです!iPadでも使えます!!
がっつりとメモリを解放してくれました!
iPhone 4や4Sでは「メモリが…」という状況はあまりありませんが、それでもメモリ解放アプリを必要としている方は多いでしょう。
がっつりとメモリを解放してほしい、そんな方にぴったりなアプリです。
開発 | Aeonika |
---|---|
掲載時の価格 | ¥85 |
ジャンル | ユーティリティ |
容量 | 619 KB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

Process Killer