
ストップウォッチ機能もよく使いますね。カップラーメンの3分をはかったり、パスタの茹で時間をはかったり。
タイマーを使えば、指定した時間経過後に、自動でiPodを終了させることもできます。睡眠時の導入として使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さらに、世界時計以外の機能はアプリを完全終了させようが、iPhoneを再起動させようがしっかりと動作し続けてくれます。ご存知でしたか?
このようにいろいろと使えそうな時計アプリ、さっそく解説に入ります!
世界時計

日本以外の時間をサッとチェックすることができますね!ぼくはあまり使っていませんが…
右上の【+】ボタンをタップしてチェックしたい地名を追加することができます。
サンフランシスコを追加してみました。削除したい場合は左上の【編集】からですね。
アラーム

ぼくは毎朝これで起きています!いろいろな種類のアラームアプリがありますが、時計アプリのアラーム機能が今でもメインですね。
アラーム設定を追加するには右上の【+】をタップします。

【サウンド】からはアラーム時の音を選択することができます。僕はずっと「マリンバ」です。
【スヌーズ】は僕に必須の項目です。アラームを止めても、何分かするとまたなってくれます。寝坊防止。
【ラベル】からはアラームの名前を設定しておけます。
全て終わったら右上の【保存】ボタンをタップしましょう!これで設定完了です!

ここでも複数のアラームをオンにできますよ。
内容を変更したり、設定を消したい場合は左上の【編集】からですね。

さらに、アプリを完全終了してもiPhoneを再起動しても、セットしたアラームは保持されています!指定した時間になってくれるのです!
時計アプリを起動したままにする必要も、再起動後に再設定する必要もありません。
ストップウォッチ
ストップウォッチ機能もあります。単純にタイムを計測するだけでなく、ラップタイムを出すこともできます。

そこまで正確なものではありませんので、それなりの精度が必要な場合は本物のストップウォッチを使いましょう。

「なんだか最近iPhoneの動作がもっさりとしている…」あらゆるところを調べたが原因がわからない、ふとストップウォッチを確認してみると動いていた、そんな笑い話があるほどです。
アプリを完全終了しようが、再起動しようが、【停止】をタップして止めない限り動き続けます。
タイマー
最後にタイマー機能の説明です。タイマーはけっこう使う機能ですね。僕は、カップラーメンの時間をはかったり、30分ぐらい仮眠をとりたいときに使っています。



決められた時間がくると、このようにアラートを表示して音をならしてくれます。
こちらもアプリを完全終了しようがiPhoneを再起動しようが、しっかりと動作します!
さらに!
この機能は意外と知らない人が多いのですが、iPodをタイマーを使って自動で止めることもできてしまいます!【タイマー終了時】から、一番下にある【iPodをスリープ】を選択しましょう!これで設定した時間になると、自動でiPodの音楽がフェードアウトして再生が止まります。かなり便利です。


如何でしたでしょうか?意外と便利な機能が多いと思いませんか?
これはイイと思われるものがありましたら、バシバシ活用してみてください!
iPhoneの基本的な使い方や、便利なTipのまとめはこちらからチェックできます!
iPhoneの使い方、設定方法、便利なTipsまとめ。