TENORI-ONという斬新な電子楽器をご存知でしょうか?もしかしたらTVなどで見たことがあるかもしれません。
そのTENORI-ONのiOS版、TNR-iがリリースされました!TENORI-ONがほぼまるまる移植されています。もちろんiOSならではの機能も追加されていますよ。
びっくりしたのが、Game Centerを使って友達とでも、全く知らない人とでもセッションすることができてしまうことです。かなり斬新な機能だと思います!本気です!
音楽知識が全くなくても、プロミュージシャンでも、誰でも「音」で楽しむことができるTNR-i、さっそくサクッと紹介していきます。
iPad – TNR-i
とりあえず遊んでみる!
とりあえず遊んでみましょう。
画面に16×16のプチプチが並んでいます。横方向は時間、縦方向が音階となっています。時間は左から右から進みます。音階は何種類からか選択することができます。
プチプチをタップ(少し長押しぐらい)すると青く変わります。左から右に動くループインジケーターと青く変わった部分が重なるたびに音がなります。
適当にパターンを打ち込んだり、図形を書き込んでみたりしていろいろな音が出ることを確認してみましょう。基本的にはあるスケールに沿っているので、不協和な感じにはなりません。(クロマティックスケールもあるのでその場合を除きます)
デモで遊んでみる!
かっこいいパターンがあらかじめデモとして用意されています。
【Top Menu】→【File Menu】→【All Blocks】→【iD-Xtra_uncTK】を選択してください。メニューは画面下部の【TEMORI-ON】とかかれた部分をタップして表示します。
さっそくなんだかかっちょいいパターンが再生されます!かっこいい!
ここで用意された他のパターンに切り替えてみましょう。このパターンをブロックと呼びます。
画面右下の【R5】をダブルタップして、プチプチをタップすることによって切り替えることができます。ダブルタップでなく【R5】ボタンを押している間だけ切り替えることもできます。ブロックは横方向に全部で16あります。
レイヤーという概念もあります。各レイヤーには別々のパターンと音色を割り当てることができます。1つのブロックの中には16のレイヤーが存在します。各レイヤーには【演奏モード】というものが割り当てられているのですが、今回は説明を省きます。(後述しますが、詳細なマニュアルがアプリ内に用意されています)
一番下のレイヤーに切り替えてみました。このレイヤーにはパターンがプリセットされていますね。こうやって各レイヤーに音のパターンを打ち込んでいきます。
プリセットを変更したり、自分で一から打ち込み直してかっこいいパターンを作成してみてください。
【L1】ボタンから楽器の種類を変更することができます。もちろん音色はプチプチ分、つまり256音色あります。
いろいろな設定項目
設定項目が非常に多いです。
基本的な音に関する設定(スケールやキー、エフェクトなど)であったり、表示に関する設定、本当に豊富です。【Top Menu】→【System Menu】からマニュアルにアクセスすることができますよ。
ボタンの色を変えたりすることもできます。
Game Centerでオンラインセッション!
それでは驚異のオンラインセッション機能をチェックしてみましょう。
TNR-iを持っている友達とネット越しにセッションしたり、全く知らない人とセッションすることもできてしまいます!
【Play Now】をタップすると見知らぬ誰かとオンラインセッションが始まります!世界中の人とセッションできるなんて素晴らしいですね!
iPhone – TNR-i
ユニバーサルアプリなのでiPhoneでも楽しめます…が、やはり画面の小ささゆえプレイしにくいですね。。画面の拡大は必須です!
以上です。
あまりにも機能が多すぎるためとりあえず遊んでみるにはどうすれば良いか、サクッと解説させて頂きました。かなり重要な機能(演奏モードなど)を省いたりしていますので、ぜひアプリ内のマニュアルに目を通してみてください。
公式解説動画も用意されています!
→YouTube – yamahajp さんのチャンネル
- 販売会社URL:Yamaha Corporation
- 掲載時の価格:¥2,300
- ミュージック
- 容量: 25.5 MB
- 執筆時のバージョン: 1.2.0
TNR-i