こんにちは、としずむです。
長らくお待たせしておりましたポケべガソリティア講座、教材の準備が着々と整ってきて参りましたので、始めていきたいと思います!


講座の難易度・カテゴリ
講座の難易度は【初級者】【中級者】【上級者】の3段階に別れておりますが、今回の講座は【初級者】向けの講座です。
講座のカテゴリは【得点を稼ぐ】【クリアタイムを早める】【クリア率を上げる】の3つに別れておりますが、今回の講座は【得点を稼ぐ】勉強をする講座です。
それでは講座開始です!
今回は、得点を1点でも多く稼ぐための、一番簡単な方法をご紹介します。中級者〜上級者なら恐らく99%は知っている方法で、知らないと確実に周りに差をつけられてしまう方法です。それは最後に積みあがったカードの場所をずらしてから完全クリアするという方法です。
というわけで、講座を動画をチェック!
動画をご覧頂いたところで、実際のカードを見ながら具体的に解説していきます。
さて、あとは♠の3を♦の4の上に置けばクリアというところまできました。でも、焦ってはいけません。1点でも得点を稼いでからクリアしましょう。
まず、積みあがったカードの束を持ち上げます。
この時、得点が311点だということをご確認下さい。
そして置きました。すると、得点が323点(12点アップ)しました。
そうなんですね。理屈は一旦おいておきましょう。カードをこうやって動かすと得点がアップするんですね。
さらに他のカードも動かして・・・最終的に353点まで得点が跳ね上がりました。311から比較すると42点ですね。ここまできたら、あとは♠の3を♦の4の上におきましょう。


応用としては、もう手詰まりかな?と思ったら、積みあがっているカードの束を動かしてから、手詰まりに突き進んでいくという手もあります。これは中級者にチャレンジして頂きたい工夫ですね。
この講座のAppBank側の生徒である高橋君の感想を最後にみてみましょう!
それでは次の講座をお楽しみに!
- 販売会社URL:GT-Agency
- 掲載時の価格:無料
- ゲーム
- 容量: 19.2 MB
- 執筆時のバージョン: v4.44

ポケットべガス