

「もしドラ」や「適当日記」などで有名なダイヤモンド社の電子書籍ストア・ビューア「ダイヤモンドブックス」のアップデートについてお知らせします!(アプリのレビューはこちら)
既に単体のアプリとして購入済みの「もしドラ」や「適当日記」などのダイヤモンド社製の書籍アプリを、ダイヤモンドブックスの本棚にまとめて収納できるようになりました!いやー、いいですね!昔から本棚に一括で整理したいと思ってたんですよ!
書籍の内容だけでなく、「しおり」および「マーカー」も移行してくれるようです。これは大助かりですね。
それでは早速やり方をご紹介していきます!
まず、ダイヤモンドブックを既にお持ちの方は、バージョン1.2.0にアップデートしましょう。
次に、ダイヤモンドブックに移行したいアプリ(例:もしドラ)を用意して、そのアプリを開きましょう。すると、本棚にデータを移行できる旨が表示されます。


ここで、右上の設定ボタンをタップして、メニューを表示させましょう。
すると、「ダイヤモンドブックスへ収納」というボタンがあるはずです。これをタップ!
すると、本の内容、およびしおりとマーカーデータをダイヤモンドブックスの本棚に移行してくれると表示されました。わーい^^


すると、ダイヤモンドブックスが起動して、先ほど選択したアプリが本棚に無事収納されます。
やったーと思ったので、どんどん収納しました。
最近iPad 2を活用しているのですが、薄く・軽くなったので、ものすごく書籍が読みやすくていいですよ!!!
- 販売会社URL:ダイヤモンド社のiPhone・iPad電子書籍:読書を自由にするとびら。
- 掲載時の価格:無料
- ブック
- 執筆時のバージョン: 1.2.0