iPhoneやiPadのスピーカーはモノラル…。じゃあ2台使ってステレオにしちゃおう!
ってな感じで、iOSデバイス2台を使って音楽をステレオで楽しめちゃう、そんなStereo Speakersをご紹介いたします。
WiFiかBluetoothで2台のデバイスを接続し、iPodライブラリーから曲を選択するだけ。特にペアリング作業などなく、お手軽でイイ感じです。(確認が入らないのはApple的にOKなのでしょうか?)
単純に同じ曲を両方のデバイスから流しているのではなく、しっかりとLRが分かれているから驚きです!音がズレている感じもしませんでしたよ。
今回はiPhoneとiPadの組み合わせで試してみましたが、スピーカーの質が違いますので同じデバイスで試したいところであります。
*iOSデバイスが2台必要です。また、両方のiPodライブラリーに同じ曲が入っていないといけません。

スピーカーのようなグラフィックがイイ感じです。
さっそくもう一台のデバイスを検索しはじめます。
2台のiOSデバイスは同じWiFiネットワーク上に接続されているか、Bluetoothを使用できるようにしておく必要があります。
どうやらこちらはL(左側)のようです。
こちらはもう一台のデバイスとして使っている、iPadです。
どうやらR(右側)として設定されたようです。

すごい!
車が左から右へ走り抜ける音や、雨がサァ〜ッと降る音など、たしかにステレオ効果がバッチリですっ。

左側にある音符のボタンをタップして選択です。
両方のデバイスに同じ曲が入っていないといけませんので、ご注意ください!

左右に離して設置すると、しっかりとステレオ感があります。また、左右から聞こえてくる音がズレている感じもまったくありませんでした。

こちらはヘッドフォン。

特に音に変化はありません。。
常用できるかは微妙ですが、なかなかいいアプリだと思います。
おもしろそうだなと感じた方はチェックしてみてください。
- 販売会社URL:Qneo
- 参考価格:115円
- ミュージック (Music)
- 執筆時のバージョン:1.0