Chordbot: コード進行パターンを演奏してくれるアプリ。作曲、ソロの練習などに便利だと思います!3402

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
Chordbot
Chordbot


いろいろな使い方が考えられるコード自動演奏アプリ、Chordbotをご紹介致します。

コードと音の長さ、リズムなどを指定するだけで自動で演奏してくれます。
作曲時の、コード進行の響きや構成のチェックに便利だと思います。
コード進行を自動作成してくれる機能もあります。

作曲にも使えるし、適当にパターンを選択してソロのアドリブ練習にも使えますね。
オケを素早く作りたい時にも重宝しそうです。


Chordbot


こちらがメイン画面です。
画面下部にコントロール類が表示されていますね。
一番左のボタンをタップするとコード進行パターンが再生されます。

Chordbot
Chordbot


Chordbot
削除したいコードがある場合は、そのコード名のマス(ここではG)をタップして選択した状態で、右から2番目のボタンをタップしましょう。

コード削除ボタンの左横にあるプラスマークをタップすると、コードの追加です。
実際に追加してみましょう!


こんな感じでコードのルートを選択できます。
左下のSlash chordボタンをタップすると、スラッシュコードの入力ができます。

Chordbot
Chordbot


ルート音を選択したら、次はコードのタイプを選択しましょう。
mやsus4、dimなどですね。
テンション系の複雑なものも用意されていますよ。

Chordbot
Chordbot


Chordbot
最後に音の長さを選択しましょう。

四分音符ベースですが、こんなに種類が用意されています。


メイン画面の右下あたりをタップで、コードを再生する楽器を選択することができます。
用意されている楽器は、ピアノ、ギター、キーボード、シンセの4つです。

Chordbot
Chordbot


ここではテンポも選択できますよ。
自分で細かく入力することもできます。

Chordbot
Chordbot


Chordbot
メイン画面下部、左から4つ目のボタンをタップすると、File/Tools画面が出現します。

いくつか機能をご紹介していきましょう。


Copy/Pasteをタップすると、コード進行の特定の部分をコピペすることができます。
始点と終点を選択して、貼り付けたい位置をタップするだけです。

Chordbot
Chordbot


Chordbot
Transposeからは、コード進行パターンのキーを簡単に変更できます。

シフトさせたい分の数字をタップしましょう。
たとえば、半音分シフトしたかったら1、1音分シフトしたかったら2となります。


Chordbot
そしてこのSong-O-Matic機能はすごいですよ!
自動でコード進行パターンを作成してくれます!!

3つのジャンルから好きなものを1つ選択しましょう。
これだけでオッケーです。


Chordbot
できました!

キーを変更してみる、ちょっといじって自分好みの響きに変えてみるなど、いろいろと応用がききます。


Chordbot
イイ感じのコード進行パターンができあがったら、Save songから名前をつけて保存しておくことが可能です。


Open songから確認できます。

Chordbot
Chordbot


UIも非常に洗練されていて、操作に戸惑う感じはナイですね。

かなりオススメのアプリです!
作曲する人、アドリブ練習したい人は購入をご検討されてみては?


Chordbot
  • 販売会社URL:empirestory.teamlava.com
  • 参考価格:600円
  • ミュージック(music)
  • 執筆時のバージョン: 1.01

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次