C言語の文法や標準ライブラリ関数の使い方の学習、知識の再構築、リファレンスとしての利用にオススメな、C言語クイック入門&リファレンス HDをご紹介致します。
ざっと読んでみたのですが、基本的な文法を知っている人や、C言語の復習をしたい人向けです。これからC言語を学ぼうと考えている方は、他の入門書を先に読むべきでしょう。サンプルコードや概念の説明なども必要最小限です。
ビューワ自体はサクサクと動いて、バッチリな感じです。まさに、クイック入門やリファレンスにはうってつけです!複数の言語を使っていて、Cと他の言語で混乱してきた、なんて方にもオススメですよ。
目次をサクッと確認していきましょう。
基本的なことから、入門書にはあまりかかれていない内容もありますよ。


標準ライブラリ関数の説明が、なかなか豊富だと感じました。
一覧とかも便利ですよね。


コンパクトに、ポイント中心の解説が特徴で、確認には丁度イイ感じです。
文字も読みやすいですね。


画面のフチをどこでもいいのでタップすると、メニューが表示されます。
画面のどこかをタップするとメニューは消えます。

確認したいことがわかりきっている場合に便利ですね。
索引からの検索もばっちりです。
複数のページに記述がある場合でも大丈夫です。


検索機能もあります。
目次、索引、本文から検索できて、とっても便利ですね。



しおりを色別で管理することができます。今まで知らなかった事は青色、重要項目は赤色などしおりに意味を持たせることができます。この機能はかなり便利ですね!
もちろん横表示でもオッケーです。
少し読みづらいと感じる方もいるかもしれません。
サクッと確認できるのがイイ感じです。
C言語を使う人はiPadに入れておいてもいいのではないでしょうか?
- 販売会社URL:ソフトバンク クリエイティブ
- 参考価格:900円
- ,ブック(Books)
- 執筆時のバージョン: 1.0