この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。
「COORDINATE ver2.0」ついに登場!
写真の中で変更したい色をワンタップで変更できる究極のカラーコーディネートが進化しました。
私は服飾関係のものですが、前回、Ver1.0では大きな画像に対応していなかったのと、カメラの横向き撮影に対応していなかった制限がありましたが、今回バージョンアップで、非常に使いやすくなりました。実は、5月にバージョンアップされていましたが、久々に投稿させていただきました。
カラーコーディネートものでは、一番使いやすいと思います。
普段、展示会のレイアウトや、デザイン決め、色合いの雰囲気を確認するときに使っています。
現場でサッと出して、光の陰影はそのままで、色あいだけをパッっと変更できるので便利です。
写真を撮影します。ファイルロードでもOK。
変えたいところをタップして、変えたい色をタップしたら終わりです。プラットフォームの黄色線も、赤色だとどういう雰囲気になるのかも、2タップだけで簡単に色変更できます。
保存してメールもできます。


社内の椅子のコーディネート


服のコーディネート


セピアカラーも2タップでできます。


*色の変更される範囲が足りないときは、カラーサークルの下にあるスライダーを使います。ほとんどデフォルトのままで使っていますが。。。
*とにかく軽くてアクセスが早いので、こうしたツール系でもたつくのが好きではないという方には非常にお勧めです。
[from リザネットiPhoneアプリ]※寄稿したい方はこちら:iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について
- 販売会社URL:リザネットiPhoneアプリ
- 230円
- 写真(Photography)
- 執筆時のバージョン: 2.0