血圧を測ったり、脈のとりかたを動画や図で詳しく解説。基礎から学ぶバイタルサインHDの紹介をします。
外科医がプロデュースしたアプリです。外科医が薬剤師向けにおこなっているバイタルサインの講習会をもとに基礎理論から丁寧に解説しているアプリです。血圧を測ったり、脈をとったり、聴診器で心臓や肺、腸の音の聴きなどを動画や図で詳しく解説しているのが特徴です。
医学生や薬学生、看護学生の方は要チェックですよ。
注意:
iPadにのみ対応しているアプリです。
起動画面です。
縦画面にも対応しています。【メニュー】から選ぶか【次ページ】をタップして読むことができます。


前書きから【血圧】をチェックしてみます。


動画を見ながらチェックできるのは嬉しいです。
続いて聴診です。図解があるので読みやすいという印象を持ちました。


聴診器の使い方もチェックしましょう。正しい使い方を学ぶことができます。
呼吸音の聴取方法の解説です。
年齢によりタッチする場所も違うそうです。
細かな解説や動画でしっかり学べますね。


聴診器で心臓や肺、腸の音の聴きなどを動画や図で詳しく解説しているのが特徴のアプリです。医学生や薬学生、看護学生の方は要チェックですよ。
注意:
iPadにのみ対応しているアプリです。
- 販売会社URL:iTunes App Store: iPad 対応 基礎から学ぶバイタルサインHD
- 参考価格:600円
- メディカル(Medical)
- 執筆時のバージョン: 1.0