以前紹介したSonic Phone Finder – R.P.A. TechがアップデートされてiOS 4に対応しているので、改めて取り上げてみよう。
このアプリをインストールしたiPhoneを紛失した場合、ウェブサイトからiPhoneにアクセスして警告音を鳴らし、メッセージを表示させることができる、というもの。
以前の記事はこちら。
Sonic Phone Finder: 無くしたiPhoneにプッシュメール!現在地もゲットできます!すごい!518
設定方法も旧バージョンと変わらない。「Settings」をタップ、自分の連絡先メールアドレスと任意のパスワードを入力して、専用サイトに登録すればOK。


iPhoneを紛失してしまったときは、パソコンや携帯で専用サイト(Phone Finder)にアクセスし、登録したメールアドレスとパスワード、拾得者へのメッセージを入力して、「Send」ボタンをクリック。
するとiPhone側にメッセージがプッシュ通知され、同時に注意をうながす警告音が鳴る。ここまでは旧バージョンとまったく同様だ。


このバージョンで最も大きく変更されたのは、iOS 4なら位置情報をバックグラウンドで取得可能になったこと。「Update location in background」をオンにしておこう。すると、位置情報の取得プロセスがバックグラウンドで常時動作するようになる。


旧バージョンでは、登録メールアドレスに位置情報へのリンクが記されたメールが届き、そこからアクセスしてはじめて位置情報を見られるという手順だったが、新バージョンでは専用サイト上に位置情報が表示されるようになった。これは便利。
Mobile Me未加入者には、特におすすめ!
- 販売会社URL:Phone Finder
- 参考価格:230円
- ユーティリティ(Utilities)
- 執筆時のバージョン: 1.5