Namco NetworksよりACE COMBAT Xi Skies of Incursion だ!バンナムさんは傾きセンサーを使うゲーム作りにかけては神がかっていますね。相当おもしろいです。
このかっこいい戦闘機を iPhone の傾きセンサーを使って乗り回し、敵の陸海空軍を殲滅して行くゲームです。敵を追いかけミサイルで撃墜する瞬間、自機を思いのままに操縦できた時の快感がたまりません。
起動してみてまずそのグラフィックに圧倒されました。バンナムの担当者氏曰く、このゲームが iPhone 専用に一から作った作品であり、航空写真からステージを作るなど相当気合い入れてますとのことです。
現在セール中とのことでリリース記念で5日間だけ900円が600円で配信されています。気になる方はこの機会を見逃さないように!!
参考:専用スレッドはこちら。
ACE COMBAT Xi (バンダイナムコ):iPhoneBBS
かっこ良すぎる動画のあと、早速タイトル画面。
Easy と Normal 二つの操作系があるとのこと。初めてなので Easy で。
Easyにすると視点が飛行機の後ろから、Hardにすると操縦席からの1人称視点になり臨場感があがります。
メイン画面、さすがナムコというべきか。音楽がかっこいい。
まずはキャンペーンモードでいってみようじゃないか。


侵略の空、良い名前だ。
まずは敵航空機を殲滅かぁ。


最初に用意されている機体は3つ、それぞれ能力とレスポンスがまったく違う。初めて遊ぶ人は何度か操作し比べてみて自分のスタイルに合ったものを選ぶのが吉だと思う。敵戦力との相性はその次。


それではスタート
ありえないきれいさ!太陽が!!虹だ!!


では、操作法説明へ。
基本は iPhone を傾けて旋回。Throtolleで加速などしつつ敵が近づく。
ロックオンに入ったら missile を発射して倒して行く。


メインメニューのGame Controls より操作系を再確認。
左上のレーダーは戦いを制するための必需品。
敵機を示す前方のターゲット矢印は、レーダー内では点滅している敵機になっています。
このターゲットは操縦モードのTGTをタップして切り替えもできます。
これ、まだマスターしていない。。。
くるっと後ろに回りたいときがけっこうあるんだよなぁ。
ちゅど〜んとね。
た〜まや〜って華麗に撃墜していきます。
敵の後ろから近づいて撃つ!スカッとします。この快感はTPS系のゲームにも通じるものがありますね。
敵機全てを破壊したのでゲームクリア。
RankとRewardがありますね。このポイントは後でどうなるのだろう?
次は砦、短いタイトルがかっこいい。
そして「スルー力」に空目。


今回は地上の戦力とも戦います。基本は同じで近づいてロックオン、そしてミサイルです。
自機が高速なので敵が移動しないのが逆に難しいすね。
ここは洋上艦隊の侵入を阻止する戦闘になります。
向こうも攻撃してくるのですばやくミサイルを撃ち込んでいきたい。
上から見下ろしつつ華麗に撃ちおろす!!
さて、メインメニューに戻って。各種操作法の調整はこちらのOPTIONから。
DIsplay は視点変更、Controler で通常モードの操作系となるのでチェックしてみてください。
追加コンテンツで新しい戦闘機を購入できる。
AceCombat には追加購入コンテンツとして他の戦闘機を購入することができます。現在は1律115円、能力差は機体ごとに全く異なるので、一つ一つの乗りこなしを極めたい方にももってこいですね。


とはいえ、こいつは強すぎだ。
安定性と加速力が段違いだった。まだ普通の機体でも十分楽しいので、ノーマル難易度まで封印しておこう。
初めてエースコンバットというタイトルで遊びましたが、他の空戦ゲームとは次元の異なるおもしろさ、白熱度ですね。
また機体の個体差がここまで異なると、これらを機体をどう乗りこなして各種ミッションをクリアしていくかにおもしろさの焦点が変わってきます。扱いにくさ、難しさが逆にいいみたいな。
傾きセンサーと空戦ゲームは相性が良すぎですね。というか iPhone の持つ楽しさを力の限り引き出した感があり、大満足しています。バンナムさんありがとう!
参考:専用スレッドはこちら。
ACE COMBAT Xi (バンダイナムコ):iPhoneBBS
- 販売会社リンク:iPhone/iPod Support – Namco Games
- 参考価格:600円
- ゲーム(Games)