2月1日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装された「ラムパルド」を実際に作ってみた&使ってみた様子を紹介します。(文:えだまめ)
そもそもラムパルドってどんなポケモンなの?
「ラムパルドってそもそも誰?」と思うトレーナーさんも多いと思います。
それもそのはず! 「ラムパルド」はレアポケモンである「ズガイドス」が進化した姿であり、現状ゲットに成功したトレーナーさんがまだ少なく、姿を見たことがないというトレーナーさんが多いです。
今回、そんなラムパルドを実際に作ってみたので、使ってみた様子とあわせて紹介します。
ラムパルドを作ってみた! めっちゃ歩きました……!
まずは「ズガイドス」のアメを集めるところからスタート。相棒に設定して歩くだけで34個稼げました(約1ヶ月で170km歩いていたみたいですね……笑)。

足りない分は「ふしぎなアメ」で増やそうと思っていたのですが、偶然野生で4度も出会えたおかげでかなり助かりました……(いずれも遠い場所での出現だったので、姿を見かけた瞬間超絶ダッシュでした)!
アメも集まったので早速進化させました。
ごごごご……。

どーん! ラムパルドいらっしゃいませー!


最初からCPが高い個体を進化させたので、ほぼ未強化でもこのCP! まさに即戦力!

完成記念に「GOスナップショット」でAR写真も撮影しちゃいました!

実際にトレーナーバトルで使ってみた!
いよいよラムパルドを実戦(マスターリーグ)で使ってみます。

ラムパルドは「いわタイプ」なので、3鳥や「ホウオウ」「ルギア」との戦闘を想定して、相手のトレーナーにはこの中からポケモンを選んでパーティを組んでもらっています。
ちなみにラムパルドの使用技は「うちおとす&いわなだれ」です。
1戦目はサンダーとぶつかりました! いざ勝負!

コレツウジョウワザデスヨ……。

瞬殺……!

次はホウオウが出てきました。そしてこのダメージ。サンダーが柔らかいのではなく、ラムパルドの攻撃が強すぎるらしいことがわかりました。

通常技のみで沈みました……。

最後はトレーナーバトルの覇者である「ルギア」。これはさすがに苦戦が予想されます。

本気モードのラムパルド。いわなだれでアタック!

くっ……防がれました。

しかし、ここまででゲージがかなり溜まっていたので、ゲージ技で一気にラッシュ!
そして……。
相手のシールドを削り切りルギアを撃墜!!!!!

なんと、ラムパルド1匹で3匹の伝説ポケモンを撃破してしまいました。
有利タイプ&相手がフル強化ではなかったのもありますが、こちらもまだ育成途中ということを考えると、フル強化個体同士の対決になっても、確実に1匹は撃破可能というポテンシャルを感じました。
特筆すべきは通常技の威力の高さで、相手にシールドを使わせず、通常技のみで立ち回るという選択肢を取れるのが大きいですね。
せっかくなので、ジムバトルでも使用してみました。いわなだれが溜まるのが早く、等倍でもガンガン削れます。


通常技がとんでもないダメージを叩き出しているシーン。

いわなだれだとこのダメージ。等倍の2ゲージ技でこのダメージはエグい。

今回は回避をせずに立ち回ったので負けてしまいましたが、回避さえすれば超優秀なアタッカーとして活躍できそうですね。
ラムパルドのサードアタックは解放するべき?
今回使用したラムパルドはスペシャルアタックを1つしか覚えていません。
その状態でも十分に強かったのですが、アメに余裕さえあればサードアタックも解放してみたいところ。
ラムパルドはゲージ技として「いわなだれ」「げきりん」「かえんほうしゃ」を覚えることが可能。どれも2ゲージ技なので機動力に優れています。
タイプ一致で使用可能な「いわなだれ」はマストですが、幅広いタイプに等倍で戦える「げきりん」も、少々分が悪い「はがねタイプ」に対して効果抜群な「かえんほうしゃ」どちらを選んでも、さらに強力なアタッカーとして活躍可能です。
ちなみにですが、ラムパルドは現在実装されている全ポケモンの中で、攻撃ステータスが4番目に高く、タイプ不一致の技を使用しても、強力な攻撃力により大ダメージを叩き出せますよ!
余談:バンギラスとラムパルドはどっちが強いの?
現在、いわタイプのエースとして「バンギラス」を使用しているトレーナーさんが多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが“「バンギラス」と「ラムパルド」はどちらが強いのか?”ですよね。
結論から言うと、攻撃性能だけ見れば「ラムパルド」が圧倒的に強いです。
しかし、ラムパルドはバンギラスと比較すると、防御ステータスが大幅に低く、かなり打たれ弱いという一面も。
レイドバトルなど、長期戦になる場面では、長くとどまってゲージ技が無駄になりづらい「バンギラス」の方が、総ダメージ量ではラムパルドを上回ることも。
ソロでのレイドバトルで少しでも火力を優先したい時や、複数人でのジムバトルというHPが減りづらい状況では「ラムパルド」と使い分けるのがいいかも。
ラムパルドを作るのは難しいですが、苦労に見合った強さを持っているので、完成した時の喜びはかなり大きいはず。
ズガイドスを見かけたら、他のポケモンそっちのけで捕まえに行くことをおすすめします!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.1 MB ・バージョン: 1.103.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.