2018年に発表される新型iPhoneについて、噂やアナリストによる予測がすでに報じられています。これまでに判明している情報をまとめました。
噂される「iPhone SE 2」についてはこちらをご覧ください。
→ iPhone SE 2の噂・情報まとめ
3つのiPhoneが発表される見込み
画面のサイズが異なる、3つのiPhoneが2018年に発表される見込みです。
- 6.5インチ有機EL搭載のiPhone(以下6.5インチiPhone)
- 5.8インチ有機EL搭載のiPhone(以下5.8インチiPhone)
- 6.1インチ液晶搭載のiPhone(以下6.1インチiPhone)
5.8インチiPhoneは画面サイズが『iPhone X』と同じなのでiPhone Xの後継機、6.5インチiPhoneはその大型版、6.1インチiPhoneは有機ELより安価な液晶を搭載することから廉価版と考えられています。
発表時期は秋頃?
いずれのiPhoneも発表・発売の時期は分かっていません。
例年通りなら、Appleは9〜10月頃に新型iPhoneを発表します。2018年も同様である可能性があります。
新型iPhoneの主な特長
Face IDに対応
いずれのiPhoneも顔認証機能のFace IDに対応する、と予測されています。Face IDに必要不可欠な前面カメラである、TrueDepthカメラも搭載される可能性が高そうです。
そのため、指紋認証が行えるTouch IDセンサーは搭載されず、iPhone Xのようにホームボタンも搭載しないものとみられます。
デザイン
いずれの新型iPhoneもiPhone Xのように、前面のほとんどが画面になるデザインを採用するようです。このことからもiPhone Xに続いて、ホームボタン・Touch ID非搭載の可能性が考えられます。
画面上部にある「出っ張り」があるのかは不明です。
6.5インチ・5.8インチiPhoneは、iPhone Xと同様にステンレス製パーツを採用。6.1インチiPhoneは『iPhone 7』風の金属製ボディに戻ると噂されています。
サイズ
6.5インチiPhoneは『iPhone 8 Plus』よりわずかに大型とする予想があります。
Mock-up of rumored iPhone 2018 OLED model with 6.5-inch display. Compared to iPhone X and iPhone 8 Plus. pic.twitter.com/kwNbwHn28e
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年11月30日
5.8インチiPhoneはiPhone X相当、6.1インチiPhoneは6.5インチ・5.8インチiPhoneの中間サイズになるものと考えられます。
ディスプレイ
6.5インチと5.8インチiPhoneはiPhone Xと同じ有機EL、6.1インチiPhoneは価格を抑えるためか『iPhone 8』と同様の液晶です。
有機ELは発色がよく、消費電力は比較的少なく、部品も薄いとされています。そのため、6.1インチiPhoneに液晶が搭載された場合、バッテリーの持ち・本体の厚さが6.5インチ・5.8インチiPhoneより劣る可能性があります。
販売中のiPhone Xは5.8インチ有機EL、iPhone 8は4.7インチ液晶、iPhone 8 Plusは5.5インチ液晶を搭載しています。
バッテリー
iPhone X(2,716mAh)より大容量になるようですが、バッテリーの持ちを良くするためなのか、それとも搭載部品の消費電力が増えているためなのかは不明です。
- 6.5インチiPhone:3,300〜3,400mAh(2セル・L型)
- 5.8インチiPhone:2,716mAhか2,900〜3,000mAh(1〜2セル・L型)
- 6.1インチiPhone:2,850〜2,950mAh(1セル・長方形)
LTE・4G
iPhone X/8は2つのアンテナを使う2×2 MIMOに対応していましたが、2018年のiPhoneでは4つのアンテナを使う4×4 MIMOに対応するようです。
これによって対応エリア内であれば、通信速度がさらに向上。電波レベルが悪いエリアでの通信品質も改善される、と考えられています。
電源管理チップ
噂によると、充電・電力消費を制御する電源管理チップをAppleが開発・設計しているようです。早ければ2018年のiPhoneに搭載される可能性も指摘されています。
iPhoneやiOSに最適化されたチップを搭載することで、iPhone X/8よりも1度の充電で使える時間が長くなるかもしれません。
ストレージ
6.5インチ・5.8インチiPhoneに512GBモデルが登場する、という噂も流れています。iPhone X/8の最大容量は256GBです。
ちなみに、512GBモデルはiPad Proシリーズにすでに用意されていますが、その価格は64GBモデルよりも4万円ほど高く設定されています(約1.4〜1.5倍)。
デュアルSIM対応?
本体が比較的大きい6.5インチiPhoneに限り、デュアルSIMに対応するという予測も報じられています。
デュアルSIM対応のスマートフォンはSIMカードを2枚挿入でき、異なる契約のSIMカードを用途に応じて使い分けられます。
iSightカメラ・3D Touch・ワイヤレス充電
6.5インチ・5.8インチiPhoneは、デュアルiSightカメラを搭載し、3D Touchやワイヤレス充電にも対応するものとみられます。
一方で6.1インチiPhoneはコストダウンのためか、iSightカメラはiPhone 8のような1レンズ式で、3D Touch・ワイヤレス充電には非対応との噂もあります。
プロセッサ
現時点で有力な情報はありませんが、A11 Bionicチップの次の世代に当たるチップを搭載するものとみられます。
新型iPhoneの価格
廉価版という位置付けの6.1インチiPhoneは、649〜749ドル(日本での販売価格はおよそ8万円?)あるいは650〜900ドル(8〜10万円ほど)という予測が出ています。
6.5インチ・5.8インチiPhoneについては、具体的な価格の予測がまだありません。
5.8インチiPhoneがiPhone Xの後継機であれば同額の11万円前後、6.5インチiPhoneはそれよりも高価になる可能性があります。
米ドルと日本円の為替レートに変化があれば、アメリカでの価格設定は上記の通りでも、日本での販売価格が高くなったり安くなったりします。
新型iPhoneの正式名称
現時点で有力な候補はありませんが、いくつかの可能性が考えられます。
5.8インチiPhoneはiPhone Xの後継機であることから、「iPhone XI」や「iPhone Xs」になるかもしれません。「iPhone 9」はiPhone Xがあることから可能性は低いでしょう。
6.5インチiPhoneは「iPhone XI Plus」や「iPhone XI Pro」などが考えられます。
6.1インチiPhoneは3機種の中で最下位の位置付けになると予想されることから、「Pro」や「Plus」が付くとは考えにくく、異なる単語が付くのかもしれません。
参考
- KGI: 2018 iPhones will feature faster pre-5G baseband chips, mostly from Intel | 9to5Mac
- KGI again says 2018 iPhones will feature gigabit LTE technology | 9to5Mac
- Apple reportedly developing in-house iPhone power management chips, could feature in 2018 iPhones | 9to5Mac
・販売元: iTunes K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 73.8 MB ・バージョン: 4.4 |