© FELISTELLA INC.
美少女・・・それは、心の癒し。
男子はもちろん、女子も美少女好きが多い!
かわいい系の女の子・キレイ系の女の子など、好みは人それぞれ。
その中でも、「こういう女の子が好き!」ってありますよね。
ツンデレ・ヤンデレなど、「◯◯デレ」ってよく聞いたり見たりすると思います。
そんな「女の子の属性」を、美少女大好きライターえぬぺだ(@npeda0605)が、簡単に解説していきたいと思います。
「これは知ってる!聞くまでもないほど自然と使う!」
「なにこれ!こういう言い方するんだ!」
など、共感や発見があれば嬉しいです。
※一個人の認識・呼び方なので、完全に正しい情報・名称ではありません。ネタ・参考程度にお読みください。
女の子の属性 〜たぶん知ってる編〜
今回は、「知ってる・聞いたことある」という女の子の属性を紹介です。
「◯◯デレ」は、全てに「デレ」がついていますが、どのようにデレになるのかというのが共通のポイントです。
ひとつの「◯◯デレ」に多くの意味を持つものがほとんどですが、一意見としてお楽しみください!
ツンデレ
みんな大好き「ツンデレ」。
これに関しては説明するまでもないですね!(説明します)
解説:特定の相手に対して、敵対的・反抗的な態度をとる(ツン)が、あるきっかけから甘えたり好意的な行動をとる(デレ)女の子。
「特定の相手に対してだけ」というのがポイントです。ツンデレの女の子は、クラスメイトにはいつもニコニコ。でも、気になる男子には素直になれずにツンツンしちゃうんです。
ちょっと照れくさくて天邪鬼になってしまう女の子ですね。かわいいっす。
普段は「キモい!近づかないで!」など、リアルだったらマジで心折れそうになることを言いますが、ちょっとしたポイント(不良に絡まれてる時に助けてもらったなど)があると、そこから徐々にデレだします。
おそらくそこまで話したりしなければ、「ツン」も発動しない普通の女の子に見える子が多いでしょう。
ちょっと仲良くなってしまうのが、「ツン」が発動するワンポイントな気がしますね。
また、ツンデレといえば、「べ、別にアンタのために・・・」のようなセリフが代表的です。
このセリフを脳内再生したみなさん、もしかして「CV:釘宮理恵」さんでしたか?もしそうだった方は「ハヤテのごとく!・とらドラ!・ゼロの使い魔・灼眼のシャナ」が好きな方ですね!イメージするツンデレキャラクターで、その人の年代が想像ついちゃったりもします。ツンデレは奥が深いんです。
そんなツンデレキャラクターは、アニメや美少女ゲームには欠かせない存在なのです。
そしてなぜか「ツンデレ = 金髪ツインテール」という印象を持っている方が多いです。
アニメや美少女ゲームが大好きで、多くの作品を見ている人ほどこの傾向にあるようです。(オタク仲間調査)
しかし、ツンデレは本当の元ネタをたどると、また違う意味だったりします。
気になる方がググってみてください!
クーデレ
キレイ系美少女に多い「クーデレ」
解説:普段は可憐でクールな対応をするが、二人きりになると超絶甘えてくる女の子。
クーデレのポイントは、「自分のキャラをきっちり分けている」ということです。
お姉さん・お嬢様系の女の子に多いですね。
クーデレは、集団行動時ではとくに特殊な行動はしません。しかし、二人きりになると「◯◯く〜ん♪」と寄ってきたり、無言で手を繋いできたりなど、いつものキャラが崩壊するレベルで甘えてきます。ギャップがとても激しい女の子ですね。
普段はおとなしい系だったり、憧れの対象になるような女の子がクーデレ属性を持ち合わせています。
二人きりになると「デレ」になるのは、周りの人にはそういう自分を見られたくないという自己防衛なのかもしれません。独占欲が強い、プライドが高い、少々Sっ気がある女の子も、クーデレ属性を持ち合わせている可能性が高いですね。
しかし、クーデレはアニメ好き・美少女ゲーム好きで、想像するキャラクターの特性が大きく違う気がします。
アニメ好きな人
クーデレキャラクターのイメージ:無口・おとなしいキャラクター
想像するキャラクター:綾波レイ・暁美ほむら・長門有希
美少女ゲーム好きな人
クーデレキャラクターのイメージ:お姉さん・お嬢様キャラクター
想像するキャラクター:向坂環・坂上智代・二木佳奈多
というように、クーデレはアニメ好き、ゲーム好きで最も認識の差が出る「◯◯デレ」だと考えます。
クーデレはなかなかに深い・・・一オタクとして、今後のクーデレ事情にも期待しています。
ヤンデレ
ネタにもされやすい「ヤンデレ」
解説:好意を持った相手への愛が強すぎて、精神的に病んでしまっている状態。
ヤンデレのポイントは、はじめからヤンデレではいないことと、自分が病んでいることに気付いていない、ということ。
好きな男の子が他の女の子と話していると、小さな嫉妬心が芽生えてしまいます。その出来事だけで病み始めることは少ないですが、時間をかけて徐々にヤンデレ化していきます。
好きな人を想えば想うほど「好き」になり、独占欲が非常に強くなっていきます。その理由としては、恋人になったり、結婚している妄想を常にしているので、現実でもそうだと思い込んでしまうことです。
「あの人は私のものなのに・・・」というように、愛ゆえに独占欲がとても強くなっていきます。
さらに病みが加速すると、「あの人が私じゃない女の子と一緒になるくらいなら、殺してあげたほうが幸せだよね。」など狂気じみた考えを持ち出します。
もちろん気になる人が嫌いなのではなく、その人の幸せを考えた結果の答えです。
ヤンデレって怖いな・・・というイメージを持つ方も多いと思いますが、「そんなに俺のことを想ってくれるなんて!」と愛の大きさに気付き夢中になってしまうパターンも多いとか。
ヤンデレの女の子は、しっかりその子を愛することが大切ですね!(両思いであれば・・・)
ダルデレ
定義が難しい「ダルデレ」
解説:いつもは面倒くさがりでダラけているが、なんだかんだ付き合ってくれる性格。。
ダルデレは、説明がとても難しいので会話っぽく紹介します。
レベル1
少年A「今からアイス食べに行かない?」
ダルデレ女子「えー、めんどくさい」
少年A「一緒に行こうよ」
ダルデレ女子「めんどいー」
少年A「わかった。行ってくるね」
ダルデレ女子「待って。・・・行く」
レベル2
少年A「ちょっと外出てくるね」
ダルデレ女子「え?どこ行くの?」
少年A「ちょっとコンビニ」
ダルデレ女子「そっか(どうしよう、めんどくさいけど・・・)」
少年A「じゃあ行ってくるね」
ダルデレ女子「私も・・・」
ダルさよりも、その人と一緒に居たい(デレ)という思いが強い系ですね。
ダルデレは、いくらその人が好きでも、「物事に対するダルさ」がなくなることがないのがポイント。なんだかんだついてくる、一緒にいたい系って感じです。
面倒見が良くないとなかなか付き合っていけない気がしますね!
デレデレ
デレデレは、名前の通り「ひたすらデレデレする」女の子です。
これに関しては説明する内容があまりありません。デレデレなんです。めちゃくちゃ甘えてくる系です。
急に抱きつく・ほっぺにチューなども躊躇なくやってきます。男なら一度はされてみたいですね。
しかし、デレデレは「ヤンデレ」に変化する可能性が最も高い属性でもあります。
デレている対象の人がいなくなるなどの不安から、ヤンデレにジョブチェンジする可能性が高いんです。
デレデレはとてもかわいらしいですが、取り扱いに注意が必要な属性ですね。
まとめ
今回は、ツンデレ・クーデレ・ヤンデレ・ダルデレ・デレデレの5つを解説しましたがいかがでしたか?
「◯◯デレは、こういう感じなんだ!」と少しでも思ってくれれば嬉しいです。
あなたはどのタイプの女の子が好みですか?
参照画像のキャラクターは、アイドル声優を育成する萌え萌えRPG『コエスタ』の女の子たちです。
女の子の着せ替えが超アツい!美少女好きには要チェックです!
レビューはこちら→ 触っても反応がない女の子もかわいいけど、やっぱり恥ずかしがってほしい!
・販売元: FELISTELLA INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 85.6 MB ・バージョン: 2.3.0 |