キューブを回すようにして操作するCubicToDo – タスク管理/GTDを紹介します。


項目を追加、チェックするだけの簡単なリストアプリですが、画面を切り替えるときのアニメーションに凝っています。
四角いキューブをタテヨコに回すようにして動く様子は近未来っぽくて思わず使いたくなりますよ!ピッという音もテクノなムードがただよいます。
それでは詳しい使い方を説明します!
CubicToDoの使い方を動画で見る
リストを追加しよう

【My Lists】をタップしてリストを追加します。

画面が切り替わるときに、キューブがクルンと回るようにして変わります!
この役に立たないこだわりっぷりが良いですね。


今度は上から下にクルンと画面が回ります!
動作毎に鳴るピッという音が近未来っぽいです。
ちなみにPerfume好きです。
リストの名前を入力してキーボードの【完了】をタップすると追加されます。


追加したリストの名前をタップして、中の項目を追加します。項目の名前は長押しすると編集できます。



画面左下のアイコンをタップすると項目を並び替えたり削除できます。並び替えは項目の優先順位を付けるときに役立ちそうですね。


ジェスチャーで使いこなそう!
アプリは画面を回転させるようにスワイプすることでも操作できます。ジェスチャーを覚えれば早く項目を追加できるようになりますよ!
画面を左から右にスワイプすると前の画面に戻ります。上から下にスワイプすると項目を追加できます。



リストアプリとしてもオススメです
アラームやリマインダー機能はありませんが、リストアプリとして使えば思いついたときにすぐ追加できます。


iPad版 – CubicToDo
ユニバーサルアプリなのでiPadでも使えます。iPadだと大きいキューブを回転させているようです。
慣れるとジェスチャーでパパッと項目を追加できます。これメモろう!と思いついたときにすぐ使えるので便利です。
普段使うアプリにもちょっとした遊び心があると嬉しいですよね。モノトーンのデザインは男性にも合いそうです。ビジネスマンにもオススメですよ!
![]() |
・開発: Takuya Ichise ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ビジネス ・容量: 1.5 MB ・バージョン: 1.0 |