

月特化カレンダー Mocaは、月表示に特化した無料カレンダーアプリ。
切れ目・画面切り替えなく、どこまでも上下にスクロールできます。月の変わりにまたがった予定がすっごく見やすいです。加えて設定が超凄い!設定できる項目そのものはシンプルなのですが、「これだ!」と感じられるようにひとつひとつをしっかりと設定できます。
いやー、ひさびさにすごいアプリがきました。私はあのWeekcalから乗り換えましたよ。
それでは早速ご紹介していきます!
iPhoneの標準カレンダーと自動で同期
このアプリは、標準のiPhoneカレンダーと自動的に同期する設定になっています。
もし標準のiPhoneカレンダーをまだGoogleカレンダーと同期していなかったら、以下の記事よりご確認下さい。
→ 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法
六曜・天気予報なども表示できますよ。
→ カレンダーに祝祭日・六曜・天気予報を表示する方法。
こんなアプリです
カレンダーの画面はこんな感じです。
一見すると普通のカレンダーですが、8月から9月にまたがってカレンダーが表示されています。
これはすごく便利!しかも、とても見やすいです。
日付をタップすると、画面下部にその日の予定が表示されます。
これもまた抜群に見やすい。やばい。
スケジュールは通常のカレンダーと同様に入力できます。


イベントの詳細に「URL」と「メモ」が入っていると、カレンダーの予定の横に、リンクアイコンとメモアイコンが表示されます。


一番大事なのは設定!
このアプリに私が一番感激したのが、「設定」。百聞は一見にしかず。まずはご覧下さい。
設定項目は全部で8個。必要な項目「だけ」が用意されているような印象です。
ひとつずつみていきます。
表示カレンダー
iPhone標準カレンダーで同期しているカレンダーから、このアプリで表示するカレンダーを選択できます。
週の開始曜日
なんと、日・月だけでなく、火〜土を週の開始曜日とすることができます。
すごいな!
文字サイズ
月画面での文字サイズを設定できます。
項目数おおすぎだろ!!
イベントの数/表示行数
(全画面表示で)1日に表示するイベントの数と、プレビュー画面の表示行数も設定できます。これが神。


月全体の予定を一覧できるようにするのか、2週間ぐらいの予定をがっつり表示するのか、、、色んな表示の調整ができるというわけです。


月画面に時刻を表示
この設定も良い感じ。月画面の各予定に時刻を表示できます。これ、何気にめっちゃいい!!


アイコンバッジ
「今日の日付」をアイコンバッジにできるのは嬉しいですよね!
私にとっては必須の機能です。
広告を外す
85円で広告を外せます。
私は速攻で85円払いました!でも、払わなくても十分使いやすいアプリだと思います。
日本の祝日
特別な設定をせずとも、【日本の祝日】をオンにすれば、祝日がカレンダーに表示されるようになります。
これも嬉しいですね。
総括:設定がやばい!
切れ目のない、いくらでも下にスクロールできるカレンダーというだけでステキなのですが、それ以上に設定がやばい!!フォントを少しだけ大きくしたり、表示行数を1行だけ増やしたり、、、そんな風に微調整してみています。
設定がたくさんあるアプリは他にもあるのですが、たいていそういうアプリは設定が複雑すぎて、結局よくわからなくなることが多いんですよね・・・。設定できる項目自体は絞られているので、そういうことはありません。
オススメです!!
カレンダーで無料というのも珍しいので、ダウンロードしてみてください。
開発 | aill |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | 仕事効率化 |
容量 | 619 KB |
執筆時のバージョン | 1.0.0 |

月特化カレンダー Moca