

路線検索といえば駅すぱあと!という方も多いのではないでしょうか?そんな方にとって待望のアプリがリリースされました。その名も駅すぱあとです。
バス・電車の路線や時刻表の検索、運行情報がチェックできるのはもちろん、あらかじめダウンロードしておけば圏外でも東京・名古屋・大阪・福岡近郊の路線図が見れます。
中でも便利なのはランドマーク、つまり地図上の場所を出発地・目的地に設定できるところ。最寄りの駅やバス停を起点に、電車やバスの乗り換えを教えてくれます。
路線を検索する
左:My コースとして登録した路線検索を呼び出せたり…
右:出発・到着・経由地のほか、交通手段や条件を設定して「探索」できます。


出発地・到着地として駅やバス停名を検索できます。1文字入力する度に候補一覧が更新されるので、スムーズに目的の駅やバス停が見つけられます。
読みがなも登録されているので、ひらがなでも検索できます。
新幹線や特急も検索対象にできるほか、ライナーや寝台列車まで対象に含められます!
このほかにも空路や海路、さらに路線バスや連絡バスまで検索できます。
さすが駅すぱあとですね!
条件として設定できる項目も充実しています。無料アプリとは思えません。


探索した結果はこのように一覧で表示されます。発着時間が分かりやすく、どの候補が一番早く着くのか、一番安く済むのが一目瞭然です。
結果の詳細画面。
路線が色で分かりやすく表示されるほか、どのホームから出発するのかも分かります。
前の時刻、次の時刻の路線検索結果も表示できますが、いったん結果一覧に戻ります。
他のアプリだと表示している乗り換えプランの1つ前のダイヤで検索することが多いのですが、最も早く目的地に着きたい場合にはこちらの方が便利だと思います。
ここは好みが分かれるかもしれません。
右上の「My+」をタップすれば、出発・目的地のほかに通過駅や乗換駅はそのまま保存され、トップ画面から呼び出して検索できます。
路線図を見る
東京近郊のほかに名古屋・大阪・福岡近郊の路線図が見られます。表示する際にダウンロードするので、圏外でもチェックできるのが良いですね。現在地も表示できます。


運行情報をチェックする
全国の JR・私鉄各線の運行情報もチェックできます。路線の情報画面で+ボタンをタップして My 運行情報に登録すると、地域から遡らなくてもすぐ運行情報が見られます。


My 運行情報に登録した路線に遅延などが生じた場合は、トップ画面に路線名と原因が表示されます。
「My コース」の上の運行情報がそれです。
時刻表を見る
路線検索で出発地・到着地を検索するときと同じように駅が検索できます。
出発時刻が大きく表示されている他、行き先や急行・普通など種別も分かりやすく、サクッと時刻表を見るにはピッタリです。
ランドマークを設定する
ランドマークを設定しておくと、これを出発地・到着地として設定して路線検索を行うことができます。最寄りの駅やバス停が分からない時に便利です。
左:地名や建物名から場所を検索します。場所を確定してから…
右:リストアップされる付近の駅・バス停の中から使うものを選びます。


検索対象範囲は半径200・500メートル、1・2キロから選べます。さらに徒歩での所要時間も調整できます。あとは路線検索で出発・目的地としてランドマークを選ぶだけです。
すぐ使うには設定すべき項目が多いので不便ですが、旅行や出張の際にあらかじめランドマークとして登録しておけばスムーズに移動できるようになりますね。
まとめ
他の路線検索アプリに比べてユニークな機能が多く、なかでも路線図が見られる・駅やバス停以外の場所を出発地・目的地として設定できるのは便利ですね。
それでいて無料というのも驚きです。ただ広告があると見づらい場面もあるので、広告なしの有料版やアプリ内課金で広告を非表示にする機能があってもいいかなとも思います。
今までのアプリでは機能に不満があった方や、よりたくさんの交通手段も含めて乗り換えの検索をしたい方にオススメのアプリです。ぜひお試しください。
開発 | Val Laboratory Corporation |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ナビゲーション |
容量 | 6.9 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.1 |

駅すぱあと