twitter が iOS5 から標準機能として OS に統合されました。
たとえば iPad で Youtube を見ながら、面白い動画をどんどんつぶやくことができます。マップで面白い地形を見つけたら、それをつぶやくのも面白そうです。楽しみいっぱいな新機能ですね!
iPad では、twitter関連では以下の機能が使えるようになりました。
・「設定」からサインイン
・Safari、写真、カメラ、Youtube、マップから直接つぶやける
・つぶやきに「位置情報」を追加
・複数アカウントに対応
・連絡先のメールアドレスからtwitterのユーザー名およびサムネイル取得
機能としては iPhone 版と同じです。詳しく解説していきます。
設定から twitter にログイン
まずは設定画面から twitter にログイン。twitterアプリ(無料)のインストールを促されますが、特にインストールをする必要はありません。
Safariからつぶやく – 気になったページをみんなに共有
Safari でインターネットを楽しみながら、いつでもつぶやくことが出来ます。「ツイート」を選択しましょう。
「このページいいよ!!!!」と、URL付きでつぶやくことができます。つぶやくと、「ぴっぴー」と、小鳥のさえずりのような音が鳴ります。なんかかわいいです。
位置情報も一緒につぶやくことができます。(位置情報は公開しすぎないように注意くださいね!)
「写真」からもつぶやく – 撮った写真を友達にシェア
すてきな写真が撮れたらつぶやく!写真をつぶやくのは twitter の基本ですよね。


マップからツイート – 友達に地図データを送ってあげよう!
現在地やピンを立てた場所、検索した場所をツイートすることができます。
「場所を送信」からつぶやくことができます。


「待ち合わせアルタ前ね!」なんて。他には、マップで遊んでいるうちにみつけた面白い建物や地形をつぶやいてみるのも面白そうですね。
カメラからもつぶやけます
カメラの左下からカメラロールに移動して、そこからツイートすることもできます。


Youtubeからも – みんなに動画をシェアしよう
「iPad は Youtube 専用機だ!」なんて方もいらっしゃると思いますが、ぜひたくさん動画をつぶやいてください。私も色んなオモシロ動画を紹介してもらいたいです。
連絡先のメールアドレスからtwitter情報を取得
連絡先に登録されているメールアドレスを元に、twitterのユーザー名およびサムネイルを取得して、連絡先のプロフィール情報に追加してくれる機能です。
たとえば、メールアドレスが登録されているプロフィールがあります。この人は twitter をしているのでしょうか。
設定 > twitter から、「連絡先をアップデート」。すると、、、
サムネイルと twitter ユーザー名が追加!この人は twitter ユーザーだったのでした。
この画面から、「ツイートを表示」を選択することで、その人のつぶやきを一覧で見ることが出来ます。


複数アカウントを登録できます。つぶやく際に選択もできます。これはすごく便利!


また、連絡先に友達のtwitterのユーザー名が登録されていれば、つぶやく際に、名前の入力を始めるだけで、ユーザー名を見つけてくれます。
以上です。