「ぐるなび」が運営しているレシピサイトのiPad版が登場。その名も、ぐるなびレシピ!
シェフ12名に聞いた5カテゴリ(和食・中華・フレンチ・イタリアン・デザート)のレシピが掲載!レシピのうち、38個は写真とテキストで、7個はなんと動画付きです。
調理方法は丁寧に紹介されており、料理初心者も迷わず料理できるはずです。大半の料理が30分以内で作れる料理なのも嬉しいですね。
それでは早速ご紹介!
起動しました。
画面中央辺りに、カテゴリを選択するボタンがあります。
早速選択してみましょう。
和食は親子丼や玉子焼きなど。中華は炒飯など。基本的ながらおいしい料理が揃っていますね。


フレンチはコーンポタージュやハンバーグ、デザートはパンナコッタやマドレーヌなど。おいしそうですね!


さて、個々のレシピ詳細をみてみましょう。
コーンポタージュを選びました。
材料を用意したら、「作り方」をタップ!
4段階にわかれて解説がなされていますね。使い材料、作り方、そしてシェフのワンポイントアドバイスまで。いいですねー!


コーンポタージュ食べたい!おいしそう!
総勢12名のシェフについて知ることも出来ます。
オステリア・ラ・ピリカの今井寿シェフ。レシピを3つ提供されているようです。「レストランページへ」をタップすると、右画像のように、ぐるなびの画面が表示されます。


さて、次は動画をみてみましょう!
全部で7つのレシピが用意されています。
ここでは「ふわふわ親子丼」を選択。
画面上部には動画が!!料理のイメージができて素晴らしいですね。画面下部に「材料」「ポイント」「シェフ」が掲載されています。


動画は約4分。勉強になります。「作り方」ボタンをタップすると、ぐるなびのホームページが表示されます。


以上です!
iPadを台所において料理する・・・また一つ、新しいiPadの活用方法が現実味を帯びてきましたね。私も早速使ってみようと思いました!
- 販売会社URL:本格レシピを簡単に!シェフが教える【ぐるなびレシピ】
- 参考価格:無料
- ライフスタイル(Lifestyle)
- 執筆時のバージョン: 1.1.0